ウッドベースレッスン

ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part8・2と3の中間ポジション

Part8では2と3の中間ポジション(Between Second and Third Position)を学習します。First Positionから全音高く、Seocnd Positionから半音高いポジションが2と3の中間ポジションです。このポジションから視覚的に位置のイメージが難しいくなりますが、課題曲にしっかり取り組んでいただければマスターできるでしょう!
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part7・レイキング奏法

レイキング奏法とはピッキングテクニックの一つで、一本の指で高い弦から低い弦に移弦する奏法です。オルタネイトピッキングで困難なフレーズもレイキングを使えば簡単に弾ける場合があります。このPart7では基礎練習とベースラインを使用してレイキング奏法をマスターしましょう。
ジャズベース講座理論編

ジャズベース講座・理論編・Part2・音程(度数)

音楽理論を理解するための基礎となる音程・度数を例題を挙げて詳しく解説しています。ベーシストはもちろん、他の楽器奏者にも分かりやすいい内容となっています。後半ではダウンロード可能な練習問題もありますので是非ご活用ください。
ジャズベース講座理論編

ジャズベース講座・理論編・Part1・ガイドライン

理論講座本編を開始する前に進め方のポイントと注意点をお伝えしますので是非ご一読ください。
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part5・第2ポジション

Part5ではセカンドポジションの指板表、各弦と全ての弦上での練習、Key=Cのスケールと練習曲、Key=F Blues Walking Bass Line、Key=Bb Blues Walking Bass Line、Now's The Timeを取り上げています。
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part4・第1ポジション

ジャズベース講座・基礎編・Part4ではファーストポジションの指板表、各弦と全ての弦上での練習、Key=Gのスケールと練習曲、ポジション移動・シフティング、Key=G Blues Walking Bass Lineについて取り上げました。体に負担をかけずに弾くためのシフティングをしっかり学んでいきましょう。
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part3・ハーフポジション

ウッドベースの基本となり、最も演奏頻度の高いハーフポジションの練習方法について解説しています。指の基本動作、ハーフポジションの指板表、各弦と全ての弦上での練習、Key=FとBbのスケールと練習曲、Key=FとBbのBlues Walking Bass Lineの内容となっています。
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part2・ウッドベースの構え方とフォーム

楽器の構え方と両手のフォームについて解説します。リラックスして自然体で弾く為には正しいフォームを身につける必要があります。正しい練習方法と知識を用いて練習を重ねていけば少しずつマスターできるはずです。なるべく体に負担をかけないで弾く事が重要なポイントをお伝えします。
スポンサーリンク