新着記事

ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part19・基礎練習(メジャースケール・メジャーセブンスコード)

ジャズベース講座・基礎編・Part19では、メジャースケールとメジャーセブンスコードを12keyで練習する内容となっています。(ハーフポジションから第7ポジションまでを使用)
ジャズベース講座理論編

ジャズベース講座・理論編・Part17・セカンダリー・ドミナントコード

セカンダリー・ドミナントコードとはノンダイアトニックコードの一つであり、Ⅴ7→ⅠMaj7以外のダイアトニックコードに対してドミナントモーション(Ⅴ7→Ⅰ)で進行するドミナントコードです。使用例を挙げて詳しく解説します。
ジャズベース講座実践編

ジャズベース講座・実践編・Part7・All The Things You Are コード分析

ジャズベース講座・実践編・Part7ではAllTheThingsYouAreのコード分析(アナライズ)について解説します。実践編・Part1とPart2でコード分析(アナライズ)について詳しく解説しています。こちらの内容をしっかりと理解した...
ジャズベース講座実践編

ジャズベース講座・実践編・Part6・There Will Never Be Another You ベースライン

『コードトーン』・『スケールトーン』・『パッシングトーン(経過音)』の3要素を使用してジャズベースの基本である2ビート・4ビート(walking bass)を組み立てる方法をジャズスタンダード曲のThere Will Never Be Another Youを題材に解説します。
スポンサーリンク