ジャズベース講座理論編 ジャズベース講座・理論編・Part11・機能(Function) / 代理コード ジャズベース講座・理論編・Part11は機能(Function)と代理コードについて解説しています。機能(Function)というのはコードの役割を意味しており『コード機能=コードの役割』や代理コードを理論的解釈で詳しく解説しています。 2022.07.22 ジャズベース講座理論編
楽器上達ノウハウ 全楽器対応 !! メトロノームを使用した効果的なリズムトレーニング方法 効果的なメトロノームの使用方法をリズム感・タイム・グルーヴ感の3項目に分けて解説しています。リズム感は基本的なリズムの理解、タイム感はテンポキープの練習方法、グルーブ感はグルーヴを生み出すコツを説明しています。変拍子の練習方法も記載しているのでメトロノームをフル活用できる内容となっています。 2022.07.09 楽器上達ノウハウ
ジャズベース講座理論編 ジャズベース講座・理論編・Part10・メロディックマイナースケールのダイアトニックスケール・コード ジャズベース講座・理論編・Part9ではメロディックマイナースケールのダイアトニックスケールとダイアトニックコードについて解説します。 2022.07.02 ジャズベース講座理論編
ジャズベース講座理論編 ジャズベース講座・理論編・Part9・ハーモニックマイナースケールのダイアトニックスケール・コード ジャズベース講座・理論編・Part9ではハーモニックマイナースケールのダイアトニックスケールとダイアトニックコードについて解説します。 2022.06.23 ジャズベース講座理論編
ジャズベース講座基礎編 ジャズベース講座・基礎編・Part8・2と3の中間ポジション Part8では2と3の中間ポジション(Between Second and Third Position)を学習します。First Positionから全音高く、Seocnd Positionから半音高いポジションが2と3の中間ポジションです。このポジションから視覚的に位置のイメージが難しいくなりますが、課題曲にしっかり取り組んでいただければマスターできるでしょう! 2022.04.20 ジャズベース講座基礎編
ジャズベース講座基礎編 ジャズベース講座・基礎編・ガイドライン ジャズベーシスト石原雄介が運営する無料のオンラインジャズベース講座。講座を開始するにあたり進め方と注意点について解説しています。 2022.03.16 ジャズベース講座基礎編