ベースレッスン

ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part16・第7ポジション

ジャズベース講座・基礎編・Part16では第7ポジションを解説します。内容として第7ポジションの指板表確認、各弦と全ての弦上での練習、Key=Aのスケールと練習曲、Key=Dのスケールと練習曲、そしてスタンダード曲のAnthropologyを題材にしています。
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part15・6と7の中間ポジション

ジャズベース講座・基礎編・Part15では6と7の中間ポジションの解説をします。6と7の中間ポジションの指板表確認、各弦と全ての弦上での練習、Key=A♭のスケールと練習曲、Key=D♭のスケールと練習曲、スタンダード曲練習(Donna Lee)を題材にしています。
ジャズベース講座理論編

ジャズベース講座・理論編・Part11・機能(Function) / 代理コード

ジャズベース講座・理論編・Part11は機能(Function)と代理コードについて解説しています。 機能(Function)というのはコードの役割を意味しており『コード機能=コードの役割』や代理コードを理論的解釈で詳しく解説しています。
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part14・第6ポジション

ジャズベース講座・基礎編・Part14では第6ポジションを学習します。第6ポジションの指板表確認、各弦と全ての弦上での練習、Key=Gのスケールと練習曲、Key=Cのスケールと練習曲、スタンダード曲練習 / Billie’s Bounce、スタンダード曲練習 / Ornithologyを題材に学びます。
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part13・5と6の中間ポジション

ジャズベース講座・基礎編・Part13ではBetweenFifthandSixthPosition(5と6の中間ポジション)を学習します。第5ポジションの講座を終えてない方はそちらから取り組みましょう。こちらで取り扱った譜面はページの一番下...
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part12・第5ポジション

ジャズベース講座・基礎編・Part12では第5ポジションについて解説します。 第5ポジションの指板表確認、各弦と全ての弦上での練習、Key=Fのスケールと練習曲、スタンダード曲練習ではDexterityとBlues For Aliceを題材にしています。
ジャズベース講座理論編

ジャズベース講座・理論編・Part8・ナチュラルマイナースケールのダイアトニックスケール・コード

Part7で解説したメジャーダイアトニックスケール・コードと同様に、ナチュラルマイナースケールの各音を基音(ルート)としたそれぞれのダイアトニックスケールとダイアトニックコードを解説します。
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part11・第4ポジション

ハーフポジションから第4ポジションまでをスケール、エチュード、スタンダード曲の練習を通じて身に付ける内容となっています。
ジャズベース講座基礎編

ジャズベース講座・基礎編・Part10・3と4の中間ポジション

ハーフポジションから3と4の中間ポジションまでをスケール、エチュード、ブルース曲の練習を通じて身に付ける内容となっています。
ジャズベース講座理論編

ジャズベース講座・理論編・Part7・ダイアトニックスケール・コード

ジャズベース講座・理論編・Part7ではダイアトニックスケールとダイアトニックコードについて解説します。音楽理論を勉強されたことがある方であれば一度は聞いたことがあるスケール名ですよね。ジャズを学んでいく上で最重要項目と言える『ダイアトニックスケール・コード』を詳しく解説していきますので是非最後までご一読ください。
スポンサーリンク