練習時に必ず必要な譜面台ですが、種類が多すぎて何を買っていいか分からないという方も多いと思います。
この記事では20年以上プロベーシストとして活動している私がお勧めの譜面台を、『折りたたみ式で持ち運びが容易なタイプ』と、『自宅練習用の据え置きタイプ』の2つをご紹介します。是非最後までご一読ください。
折りたたみタイプ
折りたたみ式でも計量で持ち運びに特化した物と、ある程度重量があり、耐久性にも優れた譜面台の2種類に分類されます。
PLAYTECH / MS05
PLAYTECH(プレイテック)は優れたコストパフォーマンスを備えたサウンドハウスの自社ブランドです。MS05は低価格でありながら丈夫なスチール製の折りたたみ式の譜面台です。このお値段でバック付きというのも嬉しいです。折りたたみタイプで迷われたらこちらをお勧めします。
HERCULES STANDS / BS050B
HERCULES(ハーキュレス)は頑丈で斬新なデザインの楽器スタンド扱うメーカーで、世界中の音楽家が愛用しています。
BS050Bは延長のバーが装備されており、脚部やパイプも比較的太くしっかりした設計です。譜面の重さ等で譜面台が倒れることもなく安定感も抜群です。約1.3kgと軽量なので持ち運びにも適しています。
K&M / 101B
K&M (ケーアンドエム)は世界で最も有名なドイツのスタンドメーカーです。独自のデザインとアイディアを活かし、譜面台やマイクスタンドなど豊富な商品がラインナップされています。ドイツ製の確かな品質で世界中から絶大な信頼を得ています。
101B は最もスタンダードな譜面台、折りたたみサイズもコンパクト、作りもしっかりとした安心のクオリティです。
K&M / 12120
12120は譜面プレート部の折りたたみが可能な珍しいタイプのスタンド。据え置きと、持ち運びの両方で抜群の働きをしてくれるハイブリッドな譜面台です。プラスチック製ですが、かなり頑丈に作られているので耐久性も問題ありません。 ショルダーバッグ付き。
YAMAHA / MS-260AL
MS-260ALは約700gと軽量なアルミ製譜面台で持ち運びも楽々です。角度調節方式がギア式なので、譜面の角度が演奏の途中で変わることも無いでしょう。ソフトケースも付属します。
据え置きタイプ
PLAYTECH / MS25BK
PLAYTECH(プレイテック)は優れたコストパフォーマンスを備えたサウンドハウスの自社ブランドです。
MS25BKは頑丈な作りで安定感抜群でありながら、穴あきタイプの軽量スタンドです。全4色(ブラック、ブルー、レッド、ホワイト)の豊富なラインナップ、据え置きタイプで迷われたらこちらをお勧めします。
HERCULES STANDS / BS200B PLUS
HERCULES(ハーキュレス)は頑丈で斬新なデザインの楽器スタンド扱うメーカーで、世界中の音楽家が愛用しています。
BS200B PLUSはワンタッチで簡単に高さ調整できるボタン機能(EZ-Grip)の搭載されており、片手での高さ調整が可能です。座って演奏、立って演奏する際も適切な高さで使用可能です。
レバー1つで譜面台上部をスタンドから着脱可能な(EZ-Retainer)を搭載。
卓部には角度を無段階で自由に変えられる(EZ-Angle Roller)も搭載しています。
三脚部は強固に作られており、安定性も抜群。
【注意】
この製品は据え置きタイプの譜面台のため、三脚部は折りたためません。
K&M / 11960
K&M (ケーアンドエム)は世界で最も有名なドイツのスタンドメーカーです。独自のデザインとアイディアを活かし、譜面台やマイクスタンドなど豊富な商品がラインナップされています。ドイツ製の確かな品質で世界中から絶大な信頼を得ています。
11960はスチール製で耐久性が抜群の譜面台です。譜面デスクと三脚はクイックリリースロックで簡単に取り外すことができます。
まとめ
譜面台は1,000円台から2万円ほどする物まで幅広くラインナップされていて、特に初心者の方はどれを購入すれば良いか分からなくなると思います。
この記事がお気に入りの譜面台を見つける手助けとなれば嬉しいです。